ものづくりは好きですか?
スターエムは「木工ドリル」をつくるメーカーです
1923年の創業以来「こだわり」を持ってつくってきた製品は、日本国内では約70%のシェア、さらに世界各国へと届けられています
木工ドリルであけられた穴は実は私たちの身の回りの見えない所にも数多く存在します
木工ドリルは言わば「縁の下の力持ち」的存在、決して目立つモノではありませんが、私たちのつくる製品には使う人々の役に立つ、人の心を温かくするという役割があります
そんな我々の強みは先達から受け継いできた技術と新しい技術の融合から生まれる「こだわり」の木工ドリルを、安定してみなさまにお届けできるということ
そしてユーザーニーズに柔軟に対応できる技術力で1本からのオーダーメイド品の製作も可能なことです
木工ドリルを製作する機械も自社で手掛けます
ものづくりが好きなあなたなら、つくることがもっと楽しく好きになる、そんな会社で一緒に未来を築きあげていきませんか
自分たちのつくる製品で、穴あけの概念を、さらには地球環境をも変えていける
2023年には100周年を迎えます
木工ドリルのパイオニアとしての使命と誇りを持ち、現状に満足せず新しいモノを開拓していかなければなりません
そんな木工ドリルを共につくり、届けていきませんか
代表からのメッセージ
当社の経営目的は
「何のためにこの会社があるのか」
全従業員の物心両面の向上、さらに社会に貢献する です
尊敬と感謝の気持ちを大切に仕事をし、社会の一員としてルールを守り貢献できる企業であることを目指しています。
私どもチーム・スターエムでは、好奇心旺盛で、チャレンジ精神にあふれる方を、歓迎いたします。
役員からのメッセージ
株式会社スターエムは1923年の創業以来、お客様の満足向上を深く追求し、高品質な製品・サービスの提供を常に心がけ、お客様に支えられ、ともに成長してまいりました。
弊社を取り巻くビジネス環境は大きく変化し続けています。AIなどのテクノロジーの進歩、人々の価値観や行動様式の変化、そして産業のボーダレス化が進む中で既存の概念にとらわれず新しい価値を創造しようとしています。
一人ひとりの『個性』から生まれる発想が先進性となり、スターエムの原動力となっています。
多様な人材がそれぞれの強みを生かし、共に協力し合いながらよりよい社会とお客様の夢の実現のため常に新たなことに挑戦をし続けています。
あなたが社会で実現したいことをスターエムというフィールドで是非かなえてください。
そして未来をリードしてくれることを期待しています。
弊社は、2023年に創業100周年を迎える企業です。約140名の従業員が、切磋琢磨しながら元気に頑張っています。
今後は、今ないものや、取り組んだことがないことに直面します。これからの人材だから出来ることを取り入れて、一緒に乗り越えていきましょう。
弊社に少しでも興味のある方は、是非一度工場見学に来て、自分の目で見て体感して下さい。それで自分が、この会社で働きたいと思えたら、是非一緒に『次のステップに挑戦しましょう!』。
先輩からのメッセージ
数字で見るスターエム
※データは2022年3月時点のものとなります
スターエムでは正社員、パート、アルバイトの方が働いています。産休後に復帰される方も多くいらっしゃいます。
スターエムで働く正社員の平均年齢は41.24歳です。パート、アルバイトの方も含めると44.53歳となります。
有給休暇の平均取得日数は14.98日です。
繁忙期は残業があります。所定外労働時間の月平均は2.26時間です。
原則として週休2日で、年間休日は120日です。
8時~17時(休憩1時間)です。生産機械技術職は一部交代勤務があります。