ワンランク上の仕上がりに
No.58X ハイス六角軸皿取錐&埋木錐/ H.S.S. Countersink & Plug Cutter
用途
皿取錐で下穴あけと皿取加工を行い、埋木錐で木栓をつくる
特長
- 皿取錐で皿を取ることでビス頭がきれいにおさまります
- 皿取錐は下穴あけと皿取加工、埋め込み用穴あけが同時に行えます
- 埋木錐はお好みの木材で木栓をつくることができます
- 埋木錐を使い共木で木栓をつくれば、埋めた時に目立たず仕上りがきれいです
- ハイス鋼なので普通鋼と比較して刃もちがよく、堅木にも対応
仕様
適用材 | 一般木材・堅木 |
---|---|
材質 | ハイス鋼 |
適用機種 | インパクトドライバ14.4V以上 ドリルドライバ14.4V以上 電気ドリル |
適正回転数 | 3,000回転/分以下 |
軸マークの見方 | ![]() ![]() |
サイズ
ハイス六角軸皿取錐


サイズ:内錐D1×外錐D2 軸径:d / 単位(mm)
品番 | サイズ | 軸径 | 価格(税抜) | JANコード |
---|---|---|---|---|
58X-3090 | 3X9 | 6.35 ![]() |
2,750円 | 4962660383090 |
58X-3510 | 3.5X10 | 6.35 ![]() |
3,410円 | 4962660383519 |
58X-4105 | 4X10.5 | 6.35 ![]() |
3,740円 | 4962660384158 |
小箱:6入
ハイス六角軸埋木錐


全長:L 軸径:d / 単位(mm)
品番 | サイズ | 全長 | 木栓MAX長 | 軸径 | 価格(税抜) | JANコード |
---|---|---|---|---|---|---|
58X-090 | 9 | 74 | 25 | 6.35 ![]() |
4,180円 | 4962660390906 |
58X-100 | 10 | 74 | 25 | 6.35 ![]() |
4,180円 | 4962660391002 |
58X-105 | 10.5 | 74 | 25 | 6.35 ![]() |
4,180円 | 4962660391057 |
小箱:6入
ハイス六角軸皿取錐&埋木錐セット


サイズ:皿取錐(D1XD2)X埋木錐 軸径:d / 単位(mm)
品番 | サイズ | 軸径 | 価格(税抜) | JANコード |
---|---|---|---|---|
58X-S3090 | 3X9X9 | 6.35 ![]() |
6,490円 | 4962660403095 |
58X-S3510 | 3.5X10X10 | 6.35 ![]() |
7,150円 | 4962660403514 |
58X-S4105 | 4X10.5X10.5 | 6.35 ![]() |
7,480円 | 4962660404153 |
小箱:6入
交換パーツ
内錐(下穴錐タイプ)


サイズ:D 全長:L ネジ丈:SL 軸径:d / 単位(mm)
品番 | サイズ | 全長 | ネジ丈 | 軸径 | 価格(税抜) | JANコード |
---|---|---|---|---|---|---|
58X-CD030 | 3 | 48 | 20 | 3 ![]() |
550円 | 4962660380303 |
58X-CD035 | 3.5 | 48 | 20 | 3.5 ![]() |
600円 | 4962660380358 |
58X-CD040 | 4 | 48 | 20 | 4 ![]() |
660円 | 4962660380402 |
小箱:6入
内錐(ストレートタイプ)


サイズ:D 全長:L ネジ丈:SL 軸径:d / 単位(mm)
品番 | サイズ | 全長 | ネジ丈 | 軸径 | 価格(税抜) | JANコード |
---|---|---|---|---|---|---|
58X-STCD030 | 3 | 58 | 30 | 3 ![]() |
550円 | 4962660390302 |
58X-STCD035 | 3.5 | 58 | 30 | 3.5 ![]() |
600円 | 4962660390357 |
58X-STCD040 | 4 | 58 | 30 | 4 ![]() |
660円 | 4962660390401 |
小箱:6入
※タッピングビス向きです
※内錐のみの販売となります。外錐のみをご購入いただき組み合わせるか、ハイス六角軸皿取錐をご購入いただき内錐を交換してお使いください。
外錐(皿取)


サイズ:D 全長:L 軸径:d / 単位(mm)
品番 | サイズ | 全長 | 埋め込み深さMAX | 軸径 | 価格(税抜) | JANコード |
---|---|---|---|---|---|---|
58X-OD090 | 9 | 64 | 20 | 6.35 ![]() |
2,270円 | 4962660380907 |
58X-OD100 | 10 | 64 | 20 | 6.35 ![]() |
2,930円 | 4962660381003 |
58X-OD105 | 10.5 | 64 | 20 | 6.35 ![]() |
3,150円 | 4962660381058 |
小箱:6入
その他
単位(mm)
品番 | 呼称 | サイズ | 価格(税抜) | JANコード |
---|---|---|---|---|
58X-OP1 | 内錐止めネジ | M4X3 | 80円 | - |
58X-OP2 | 六角レンチ | 2 | 160円 | - |
規格外サイズについて
規格外のサイズは別注にて1本から製作させていただきます。製作可能サイズは下記のようになります。
ご注文について等の詳細は「別注品のご依頼について」よりご確認ください。
皿取錐 製作可能サイズ | ご相談ください |
---|---|
埋木錐 製作可能サイズ | ご相談ください |
豆知識
- ハイス六角軸皿取錐にドリルストッパーをセットすると、一定深さの皿取加工ができます
- 埋木錐で木栓をつくる時、共木で作れば埋めたあとが目立たずきれいな仕上りになります。異なる材で作れば埋めたあとがちょっとしたアクセントになります。
- 内錐(ストレートタイプ)はタッピングビスに適しています。
よくある質問
- Q1木栓がボロボロになってうまく取れません。コツはありますか?
- インパクトドライバでご使用いただいた場合、インパクトがかかり過ぎると、木栓がボロボロになってしまう場合があります。動画のように錐を抜き差しするような感じで少し上下させてみてください。また、杉などのやわらかい木材では木栓がきれいに取れない場合があります。
- Q2ハイス六角軸皿取錐にあうドリルストッパーのサイズは何ミリですか?
- 3X9の場合はドリルストッパーは9mmというように皿取錐の外錐サイズと同じドリルストッパーのサイズをお選びください。
- Q3ハイス六角軸皿取錐のイモネジ、付属の六角レンチを紛失してしまいましたが、どうすればよいですか?
- イモネジは「ホーロセット クボミ先 M4X3」というものになります。六角レンチのサイズは2mmです。お手数ですがお近くのホームセンターさん、金物店さん、プロショップさんにてお取り扱いされているかを一度お尋ねください。また、最近ではインターネットでも販売されているところもございます。
- Q4ハイス六角軸皿取錐の内錐が折れてしまったのですが、先端が掴めないので抜けません。
- 内錐が折れた場合は次の手順で抜くことができます。皿取錐、鉄工皿取錐、ウッドデッキ用皿取錐の内錐が折れてしまった場合も同様の手順で抜くことができます。(写真は皿取錐ですが方法は同じです)
内錐が折れてしまったが、残った部分が短すぎて掴んで抜くことができない
黄色い部分がイモネジが止めてある箇所、もうひとつの穴はあいている状態です
取り出し方法
①まず、付属の六角レンチでイモネジを緩めます
②先端が細いものを穴あき部分に差し込みます
③差込んだものを内錐の底をあげるよう動かすと内錐が出てきます
④内錐が出てくるので掴んで引き抜いてください
- Q5ハイス六角軸皿取錐の内錐を交換したいのですが方法がわかりません。
- 次の手順で交換してください。皿取錐、鉄工皿取錐、ウッドデッキ用皿取錐の内錐が折れてしまった場合も同様の手順で抜くことができます。わかりやすいように素手で行っていますが実際の作業は手袋をつけて行ってください。
交換方法
①まず、付属の六角レンチでイモネジを緩めます
②矢印の方向に内錐を引っ張り抜きます
③イモネジと平取面部分が合うように内錐をセットし、矢印の方向に止まるまで差し込みます
④イモネジ用の穴から平取面が見えていればOKです
⑤六角レンチでイモネジをしっかりと締めてください
- Q6ハイス六角軸皿取錐に付属の六角レンチ(2mm)はドリルストッパーに付属の六角レンチで代用できますか?
- ハイス六角軸皿取錐の六角レンチは2mmです。9mm、10mm、10.5mmのドリルストッパーに付属の六角レンチ(2.5mm)とはサイズが異なるため代用は不可となります。
補助資料
皿取錐の使い方

下穴加工と皿取加工を行います。少し浅めの皿を取るとビス頭がきれいにおさまります。ビス頭が飛び出ないので安心です。

下穴加工と木栓埋め込み穴加工を行います。深めに穴をあけてビス締めを行います。その後、埋木錐でつくった木栓を埋め込めば、埋めたあとが目立たず美しい仕上がりになります。
埋木錐の使い方

①錐をしっかりと材に押し付けて回転させる

②マイナスドライバのような細いもので出来た木栓を折り取ります

③打込みやすいように、角を少したたきます

④穴にボンドを入れて木目に合わせて木栓を打ち込みます

⑤突起した部分を切り取ります(アサリなしタイプの鋸がおすすめ)

⑥ペーパーで表面を仕上げれば完成!埋めたあとが目立ちません
動画
データ・カタログ
カタログページ
製品画像データ
ランキングデータ(2024)
ハイス六角軸皿取錐
- ハイス六角軸皿取錐 3X9
- ハイス六角軸皿取錐 3.5X10
- ハイス六角軸皿取錐 4X10.5
ハイス六角軸埋木錐
- ハイス六角軸埋木錐 10
- ハイス六角軸埋木錐 9
- ハイス六角軸埋木錐 10.5
セット
- ハイス六角軸皿取錐&埋木錐セット 3X9X9
- ハイス六角軸皿取錐&埋木錐セット 3.5X10X10
- ハイス六角軸皿取錐&埋木錐セット 4X10.5X10.5