鉄にも皿取加工を
No.58T 鉄工皿取錐/ H.S.S. Countersink for Steel
用途
鉄・木材・アルミへの下穴あけと皿取加工を行う
特長
- 皿を取ることでビス頭がきれいにおさまります
- 1本で下穴あけと皿取加工が同時に行えます
- L型アングルの下穴あけ、皿取加工に最適です
- 刃先部にクロスシンニング加工を施してあるので滑りにくく位置決めがしやすいです
- ドリルストッパーをセットしやすい平取り面付きです
仕様
適用材 | 鉄・アルミ・一般木材 |
---|---|
材質 | ハイス鋼 |
適用機種 | インパクトドライバ14.4V以上 ドリルドライバ14.4V以上 電気ドリル |
適正回転数 | 3,000回転/分以下 |
軸マークの見方 | ![]() ![]() |
サイズ


サイズ:内錐D1×外錐D2 全長:L ネジ丈:SL 軸径:d / 単位(mm)
品番 | サイズ | 全長 | ネジ丈 | 軸径 | 価格(税抜) | JANコード |
---|---|---|---|---|---|---|
58T-3090 | 3X9 | 87 | 15 | 6.35 ![]() |
3,300円 | 4962660383397 |
58T-3510 | 3.5X10 | 87 | 15 | 6.35 ![]() |
3,900円 | 4962660383106 |
58T-4105 | 4X10.5 | 87 | 15 | 6.35 ![]() |
4,000円 | 4962660384059 |
小箱:6入
交換パーツ
内錐


サイズ:D 全長:L ネジ丈:SL 軸径:d / 単位(mm)
品番 | サイズ | 全長 | ネジ丈 | 軸径 | 価格(税抜) | JANコード |
---|---|---|---|---|---|---|
58T-CD030 | 3 | 39 | 15 | 2.5 ![]() |
600円 | 4962660383038 |
58T-CD035 | 3.5 | 39 | 15 | 3 ![]() |
720円 | 4962660383359 |
58T-CD040 | 4 | 39 | 15 | 3.5 ![]() |
800円 | 4962660384455 |
小箱:6入
※外錐のみの販売はございません
その他
単位(mm)
品番 | 呼称 | サイズ | 価格(税抜) | JANコード |
---|---|---|---|---|
58T-OP1 | 内錐止めネジ | M4X3 | 80円 | - |
58T-OP2 | 六角レンチ | 2 | 160円 | - |
豆知識
よくある質問
- Q1鉄工皿取錐にあうドリルストッパーのサイズは何ミリですか?
- 3X9の場合はドリルストッパーは9mmというように皿取錐の外錐サイズと同じドリルストッパーのサイズをお選びください。
- Q2鉄工皿取錐の内錐が折れてしまったのですが、先端が掴めないので抜けません。
- 内錐が折れた場合は次の手順で抜くことができます。皿取錐、ハイス六角軸皿取錐、ウッドデッキ用皿取錐の内錐が折れてしまった場合も同様の手順で抜くことができます。(写真は皿取錐ですが方法は同じです)
内錐が折れてしまったが、残った部分が短すぎて掴んで抜くことができない
黄色い部分がイモネジが止めてある箇所、もうひとつの穴はあいている状態です
取り出し方法
①まず、付属の六角レンチでイモネジを緩めます
②先端が細いものを穴あき部分に差し込みます
③差込んだものを内錐の底をあげるよう動かすと内錐が出てきます
④内錐が出てくるので掴んで引き抜いてください
- Q3鉄工皿取錐に付属の六角レンチ(2mm)はドリルストッパーに付属の六角レンチで代用できますか?
- 鉄工皿取錐にセット可能なドリルストッパーに付属の六角レンチ(2.5mm)とはサイズが異なるため代用は不可となります。
補助資料
使い方

【Lアングルの取付け】鉄にも対応しているのでLアングル取付け用の下穴あけ、皿取加工が可能

【皿取加工】皿取加工を行うことで、ビス頭がきれいにおさまり美しい仕上がりになります

【ピタリと止まる】ドリルストッパーをセットすることで、一定深さの穴あけが可能です
データ・カタログ
カタログページ
製品画像データ
ランキングデータ(2024年)
- 鉄工皿取錐 3X9
- 鉄工皿取錐 3.5X10
- 鉄工皿取錐 4X10.5
関連製品
